転職5回、失業保険を3回もらった、元ハローワーク職員が失業保険を正々堂々もらう方法を紹介します。

失業保険早わかりガイド

人材派遣の求人情報

求人情報サイト一覧へ

応募すると求職活動実績になります。登録無料です。

わたしが就職活動中にサイト登録していた派遣会社です。

このうちマンパワーとテンプスタッフに登録面接に行きました。派遣のお仕事は派遣先はもちろん派遣担当者との相性も大事かと感じています。実際、担当者の当たりはずれありますもんね。

そういう点で3社か4社登録して、自分にあう派遣会社と担当者を見つけるのが再就職がうまく行くコツかと思います。担当者と仲良くなると「こんな情報あるよ」って教えてくれます。

わたし自身は、派遣のお仕事で2年間、テンプスタッフにお世話になったことがあります。

そうそう、派遣求人ではないですが、志望動機を考えたり面接で役立ったのがキャリコネ。ここに載っている口コミ情報が結構使えました。

リクナビ派遣
就職活動の定番。日本最大級の派遣求人サイトです。
マンパワー
manpower_logo
 大手や外資系企業の派遣、紹介予定派遣に強いです。仕事紹介までのスピードがはやいです。
 テンプスタッフ

大手・有名企業をはじめ派遣先の業界が幅広いです。再就職のためのスキルアップ支援も整っています。
マイナビ派遣

 ここのお仕事適性診断を使いました。
はたらこねっと

長期だけでなく短期、単発の派遣情報があります。
アパレル派遣ナビ

ファッション・アパレル業界に特化しています。
番外編 キャリコネ

求人情報のほかに、会社のお給料や残業などの口コミ情報を見ることができます。面接したときに、ここの面接レポートが役に立ちました。

 

リクナビ

失業保険をもらうには求職活動が必要です。

転職サイトで応募すると求職活動実績になります。まずは登録しておくのが近道です。

みんなが使っている転職サイトリクナビNEXT

ハロワ以外で きちんと相談したい方向け 【リクルートエージェント】

他にもあるよ。求人情報サイト一覧

更新日:

Copyright© 失業保険早わかりガイド , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.